<![CDATA[すぎなみ食物アレルギーの会 - ブログ]]>Wed, 08 Jun 2022 08:44:58 +0900Weebly<![CDATA[〜特定原材料27品目不使用〜                                                   秋の親子「ディキャンプ」]]>Sat, 03 Nov 2018 06:10:28 GMThttp://shokuare.com/blog/27本日、成田青少年育成委員会 主催の
杉並区の東田中学校で開催された誰でも安心して参加できるディキャンプ
に取材に行ってまいりました。

今年で2年目となる特定原材料27品目不使用のディキャンプ。
普段、食物アレルギーのある私の息子は参加できません。

昨年からすべての子どもたちが安心安全に参加できるようにと、辻安全食品株式会社さまのご協力で特定原材料27品目不使用のカレーの提供ができるようになりました。
アレルギーを全く気にせずに参加できるなんて、本当に素晴らしい取り組みです。
このように少しずつでも食物アレルギーについての理解の輪が拡がっていくように、
​すぎなみ食物アレルギーの会も微力ながら活動していきます。
入り口のポスター。
すべての原材料表示があり、食物アレルギー児も安心。素晴らしい取り組みです!
スケジュール
中・高生ボランティアがお手伝い。
新聞紙をねじり巻きをつくり飯盒炊爨。災害の時にも役に立つ知恵が満載。
飯盒で炊いたお米、ふっくらしていてとても美味しい!
大きな釜でカレー作り。
皆んなのチカラで完成したカレーを配ります。
皆んな、待ちに待ったカレーを並んでもらいます。
本当に美味しいカレーでした。
重度の食物アレルギーを持つ息子も参加して皆んなと同じように
同じ場所で食べれてとても喜んでいました。
主催の成田青少年育成委員会の方にインタビュー。
長年、このディキャンプを運営してくださっているスタッフさん。
成田青少年育成委員会の皆様と。
同時に防災についての取り組みも。
貸衣装をお借りして警察官と辻安全食品の辻社長と記念撮影。
万が一災害が起きた時は、皆さんで助け合って
​避難所で生
活をすることもあるかもしれません。
地域の人たちがお互いの顔を知り、
お互いに助け合うこと
の重要性がわかります。
]]>
<![CDATA[みんなのアレルギーEXPO2018]]>Wed, 17 Oct 2018 02:16:54 GMThttp://shokuare.com/blog/expo2018昨日は、みんなのアレルギーEXPO2018に参加してきました。
会場では、アレルギー全般に関わる企業の出展とアレルギーのに関する各種セミナー
が行われていました。特に食物アレルギー対応フードとアレルギーがある人の防災対策が主なテーマのような感じでした。

中でも、食品業界の出展が多くグルテンフリーやビーガンフード、特定原材料27品目不使用の食べ物などが展示、販売されていました。
中でも感動したのがビーガンフードのパンケーキとチーズ、マーガリン。
特定原材料27品目不使用とは思えない美味しさです。
Marinfoodの通販で購入できます。
​会場での販売していたので早速購入してきました。
また、災害対策として乾パンの代わりとなる長期保存可能なライスクッキーを製造販売している尾西食品株式会社も出展していました。
このライスクッキーは杉並区でも災害対策としてH29年度から4年計画で倉庫ごとに320袋備えるように進めているそうです。

味は、小麦のクッキーと間違えてしまうくらい美味しいんです。
]]>
<![CDATA[災害の際、避難所で起きた現実。]]>Mon, 15 Oct 2018 01:50:25 GMThttp://shokuare.com/blog/october-15th-201896143057月に起きた西日本豪雨災害。その災害から私たちを守ってくれるはずの避難所で、命の危険を感じて被災した自宅に引き返した人たちがいるという記事を目にしました。
他人事ではない現実に早急に対策するためにどうしたらよいか考えはじめました。
「避難所でわが子は生きていけない」
食物アレルギーの人たちが直面した命の危機
]]>
<![CDATA[特定原材料27品目不使用のクッキー]]>Mon, 15 Oct 2018 01:19:35 GMThttp://shokuare.com/blog/october-15th-2018最近のお気に入りクッキーをご紹介します。
食物アレルギーのあるお子さんがいるお宅への手土産としてもオススメ。

かぼちゃ、紫芋、ココアの3種類。
特定原材料27品目不使用ですが、サクサクで美味しいです。
実は、食物アレルギー児用の食べ物はシンプルでヘルシーなんです。

原材料も米粉、タピオカ粉、アーモンド、てんさい糖、米油、かぼちゃ(紫芋、純ココア)のみ。

杉並区阿佐ヶ谷駅の高架下にある「Una casita」で買えます。
Una casita ビーンズ阿佐ヶ谷店
〒166-0004東京都杉並区阿佐谷南3丁目58-1
TEL : 03-5913-7611
営業時間 : 10:00~21:00

]]>
<![CDATA[すぎなみ食物アレルギーの会を設立した経緯]]>Wed, 10 Oct 2018 01:47:03 GMThttp://shokuare.com/blog/5913265兄弟いる息子のうち次男が、「卵、小麦、乳製品、落花生、エビ、カニ、そば、
れんこん、いくら」の食物アレルギーで完全除去なのに加え喘息、花粉症です。
卵、小麦、乳製品においてはクラス5~6以上、非特異的Ig-Eは3,000以上。

2017年9月の小麦(6g)、2018年4月に牛乳(1ml)の負荷試を行い
いずれも開始5〜10分でアナフィラキシーで中止。普段、エピペンを携行しています。

食物アレルギーに気づいたのは6ヶ月頃。
・卵ボーロを食べたら口の周りが赤くなる
・パンを与えると機嫌が悪くなり、喘鳴が聞こえる
・完全母乳だったが1度だけ母預ける際、粉ミルクを与えると激しく嘔吐
などの症状があった。
また、旅行先で食べたサラダの中に粉チーズが入っていて口にするとすぐ、
嘔吐、唇の腫れがあった。

今思うといつも口の周りが赤かった。

1歳で近くの小児科クリニックで血液検査をし、卵、小麦、乳などに食物アレルギーが
あることが判明し、完全除去と言われ、特にアレルギー専門医のいる小児科には行かず

4歳まで完全除去してきた。
その頃、新しい保育園に転園する為、再度、詳しく調べるため、
負荷試験も行っているアレルギー専門医のいる病院にかかる。
5本の指に入るくらい重度な食物アレルギーだと言われる。
今思えば、初めて食物アレルギーであるかもと気づいたその時に
アレルギー専門医の元で治療すればよかったと思いました。

その後、5歳で負荷試験を開始。時既に食物アレルギーが大分、進行していた。

転園先の保育園では、アレルギーが重度なため、お弁当持参と言われ、
毎日、お弁当、おやつを、給食と同じレシピで持参。
しばらくは職員室で先生と食べていた。

園長、保育園経営者と何度も話し、転園後、4ヶ月目にして食物アレルギー対応給食を提供してもらえることになりました。
それまで、毎日夜中まで翌日のお弁当の準備をしていました。
疲労困憊になりながらも皆と同じ給食と同じレシピで食べさせたいと言う思いから
がんばっていました。

2018年現在は、皆と同じスペースで囲いを作り少し離れて食べています。
遠いところから皆と会話をしている姿を想像すると胸が痛くなりますが、
本人は気にしていない様子。

こういったこともあり、私もアレルギーの勉強をしなくてはならないと一念発起。
愛知県にある認定NPO法人 アレルギー支援ネットワークのアレルギー大学を通信で
受講し2018年4月全カリキュラム修了。
2018年9月上級救命技能認定を取得。
2018年10月環境アレルギーアドバイサー資格を取得。

私が重度の食物アレルギーを持つ息子がいるのは何か意味があり
「同じ悩みを持つ人達の役に立ちなさい!!」と言うことなのかと考えています。
今までの経験も踏まえ今回、アレルギーの会を立ち上げようという運びになりました。
今後は、少しでも皆さんのお役に立ちたいと考えております。
]]>
<![CDATA[特定原材料7品目不使用の運動会弁当]]>Sun, 02 Sep 2018 15:00:00 GMThttp://shokuare.com/blog/8032236
長男の運動会のお弁当は食物アレルギーのある次男がみんなで食べられるように、
特定原材料7品目不使用で作りました。
これなら、食べるごとに手拭きや手洗いが不要で安心です。
]]>